車中泊

あいろーど厚田で車中泊は注意が必要「休憩目的以外は退去の可能性」

車中泊

北海道石狩市にある道の駅・ありろーど厚田。2018年に開駅したばかりの道の駅で、非常に綺麗な施設です。そんな道の駅・ありろーど厚田での車中泊は可能なのでしょうか?

あいろーど厚田では車中泊に関するポスター掲示「ご遠慮いただいています」

あいろーど厚田での車中泊は可能なのでしょうか?実際に道の駅に行き、調べてみたところ、「休憩以外の宿泊を目的とした車中泊はご遠慮いただいていております。」と書かれたポスターが貼りだされていました。

Q.車中泊はできますか?
A.当道の駅では、休憩以外の宿泊を目的とした車中泊はご遠慮いただいております。

このポスターを考えると、あいろーど厚田での車中泊は難しい印象を受けますが、そもそも道の駅を管理する国土交通省からは、道の駅での休憩・仮眠は可能と許可が出ています。

質問
「道の駅」駐車場での車中泊は可能ですか?

回答
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。

もちろん、「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません。

引用元:休憩施設「道の駅

国土交通省の告知を踏まえたうえであいろーど厚田のポスターを見返してみると、禁止しているのは休憩以外の車中泊であり、裏を返せば休憩の範囲内での車中泊は大丈夫とも取れますよね。

非常に曖昧な表現ですが、これらの事から、テントを張る、キャンプを行うなど、レジャー目的での宿泊さえ行わなければ、あいろーど厚田も車中泊を許容していると言えるでしょう。

実際に、SNSや他のブログでは「あいろーど厚田で車中泊が可能だった」という報告が多数行われていました。

ただし、他の道の駅では見かけなくなっている車中泊に関するポスターが掲載されていた事から、あいろーど厚田が車中泊に関して敏感になっている事も確かです。

あくまで休憩の範囲内の車中泊に留め、他の利用者や施設関係者に迷惑をかけるような行為は控えましょう。

あいろーど厚田車中泊は早朝に注意「オロロンラインはバイクの聖地」

注意が必要ながら、休憩の範囲内での車中泊が可能なあいろーど厚田。では、あいろーど厚田での車中泊は快適に行えるのかを見ていきましょう。

  • トイレ:24時間利用可能で清潔
  • 駐車場:広く地面は平坦
  • ゴミ箱:道の駅施設内のみ設置。家庭用ゴミは持ち込み禁止
  • 温泉:車で30分程度の距離
  • コンビニ:車で2分程度の距離
  • 注意点:オロロンライン上にある為、夏はバイクの往来が激しい

トイレは24時間利用可能で清潔であり、駐車場も広く特に傾きも無い為、寝るには問題はありません。さらに、近隣に住居や大きな施設が無いので、夜間は騒音などはほとんどないでしょう。

また、コンビニが車で7分程度の距離にあり、食料品を買いに行くには困りませんね。

注意点としては、温泉施設が車で片道30分程度の距離とやや遠い事と、夏には早朝からバイクの往来が非常に多い事でしす。

この点のみ我慢できるなら、あいろーど厚田での車中泊は快適に行えると言えるでしょう。

トイレは少なめだが非常に清潔

続いて、ありろーど厚田のトイレを見てみましょう。

トイレは24時間利用可能。トイレ利用者がいた為、中までは撮影してはいませんが、出来たばかりの道の駅という事もあり、とても綺麗でした。

また、トイレの入り口には授乳スペースも設置されており、生まれたばかりの子連れの方にとっては非常に嬉しい設備となっています。

トイレの数が3個と少なかったのですが、非常に清潔感のあるトイレとなっています。

あいろーど厚田の駐車場は3面

ありろーど厚田の駐車場は非常に広く、第1~3まで用意されており、約200台分の駐車場スペースが存在しています。その為、車中泊の場所取りに困る事は少ないでしょう。

また、近隣に大きな施設や住居が無い事から、夜間にあいろーど厚田駐車場に車が停まっている事も少なく、静かに休む事も出来ます。

車中泊の場所としては、トイレが最も近くにある第1駐車場がお勧めですよ。

あいろーど厚田のゴミ箱は館内にのみ設置

あいろーど厚田にはゴミ箱も設置されていましたが、「家庭用のごみあ持ち込まないでください」と書かれていました。

設置されているゴミ箱は、道の駅で出たゴミを捨てる為に利用し、それ以外のゴミは持ち帰る必要があるでしょう。

あいろーど厚田での入浴は番屋の湯か浜松温泉

あいろーど厚田には温泉設備は併設されてなく、最も近いのは番屋の湯、もしくは浜松温泉のどちらかとなります。

番屋の湯までの経路

浜益温泉までの経路

どちらも車で約33分と、距離はほぼ同じです。札幌方面から向かう場合は番屋の湯、留萌方面から向かう場合には浜益温泉が道中となるので、あいろーど厚田に向かう効率的なルートとなるでしょう。

あいろーど厚田の近くにはセイコーマート厚田店

あいろーど厚田から車で7分程度の距離にセイコーマート厚田店がありますので、食料の買い出しは非常に行いやすいです。

ただし、営業時間が朝6時~夜9時までとコンビニとしてはやや短めなので、この点だけは注意が必要です。

オロロンラインはツーリングスポット

あいろーど厚田はオロロンラインと呼ばれる国道231号線沿いに建築された道の駅です。

このオロロンラインですが、日本海に面した道路となっている事から、夏場にはかなり多くのバイクが往来しているんです。その為、早朝ツーリングを行っているバイクのエンジンが朝方には駐車場にも響いてしまいます。

夜間帯は騒音が少ないあいろーど厚田ですが、早朝はバイクの行き来が激しいケースが高いので、エンジン音で目を覚ます可能性が十分に考えられます。

あいろーど厚田のグルメ「海鮮丼やアイスが有名」

開駅間もないありろーど厚田ですが、海鮮丼やアイスなどが販売されており、両行雑誌・じゃらんに掲載された事もあるそうです。

休日になると、キッチンカーも出店され、たくさんの人がありろーど厚田に訪れます。ただし、お店によっては冬季中は閉店していますので、注意して下さい。

あいろーど厚田は恋人の聖地「関連グッズが販売され景色が綺麗」

最後にあいろーど厚田の設備を見ていきましょう。

売店には恋人関連のグッズが販売

1階には売店があり、お土産や食べ物などが販売されています。また、恋人関連のグッズが販売されている点も特徴的です。

あいろーど厚田の近は恋人の聖地と言われている為、このようなグッズが取り扱われているようです。恋人の聖地・展望台には恋人が固く結ばれる事を願い、南京錠を取り付けるフェンスが用意されています。

恋人の聖地で南京錠をかけたい人は、この売店で用意されていますので買って行っきましょう。

また、売店直ぐ近くには恋おみくじも用意されており、恋人の聖地ならではの商品がたくさん販売されていました。

休憩スペースには開放的なガラス窓が設置

2階には非常に綺麗な休憩スペースが用意されています。

同じフロアにはテイクアウト型のお店があり、ここで買ったご飯を休憩スペースで食べる事が可能です。また、壁は一面ガラス張りになっているので、景色を楽しむ事も出来ますよ。

地元で活躍した人物の資料室

2階には歴史・自然資料室も用意されており、厚田に所縁がある人物として子母沢寛、、戸田城聖、三岸好太郎、吉葉山潤之輔の活躍を記したパネルが用意されています。

展望スペースからは景色が楽しめる

3階には展望スペースが用意されており、日本海を一望出来ます。

夕方には綺麗な夕陽を見られ、その為、2019年にあいろーど厚田は景色が綺麗な道の駅2位として表彰されていました。

あいろーど厚田で鹿の目撃情報「夜のドライブには注意」

2024年3月、あいろーど厚田周囲で鹿の目撃情報があり、SNSにもその様子が投稿されていました。

最近は、札幌や苫小牧を含む北海道西側地域で鹿が激増しています。さらに、春と秋の朝方と夕方、特に夜に活動的になると言われており、この時間帯のドライブには注意が必要です。

管理人も稚内や知床峠で鹿に遭遇した経験がありますが、彼らは非常に不思議な行動をします。道路に飛び出してきた鹿はなぜか一度こちらを凝視し、なかなか動こうとしないんです。

その為、車のスピードが出ていると避けるのは非常に困難。追突すると車は大破していしまいます。知り合いの一人は、新車が鹿に激突し大破。炎上したと話していました。

この様に鹿にぶつかってしまうと車は大ダメージを受け、車中泊どころではなくなります。車中泊目的であいろーど厚田に向かう夕方から夜はしかも活動的に動いていますので、激突だけは注意してくださいね。

あいろーど厚田での車中泊感想「夜間はゆっくり眠れた」

管理人は稚内から札幌に向かう途中、どうしても眠くなってあいろーど厚田で車中泊を行った事がありましたが、この時は特に気になる事はなく仮眠を取る事が出来ました。

金曜日に車中泊を行ったのですが、車も多くなかったので場所取りも非常に楽だったことを覚えていますよ。

ただし、夜間にあいろーど厚田に向かおうとすると、札幌方面・稚内方面どちらから向かっても森の中を通る事になりますので、動物には注意してくださいね。

先ほどお話ししたように、あいろーど厚田付近では鹿が頻発していますので、ぶつかる事が無いようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました