妊娠中はつわり・急な体調の変化で、普段の生活もままならない時期が多いでしょう。赤ちゃんを授かった幸せの裏返しで、非常につらい時期でもありますよね。
そんな妊婦さんにとって、パルシステムは強力な味方になってくれるサービスですよ。
- 妊娠中にパルシステムを使うメリット・デメリット
- 出産後のパルシステムの利用価値
- パルシステムを使って、つわり・体調変化の負担を軽減できる
- 現在妊娠中でつわり・体調不良の方
- 妊婦になって、普段の生活が大変な方
- 出産し、小さなお子さんがいる家庭
妊娠中で、つわり・体調不良で苦しんでいる方は、パルシステムを利用し、少しでも生活の負担を減らしてください。パルシステムは妊婦にとって、とても強い味方になってくれますよ。
パルシステムについて、より詳しい口コミ・評判なども詳しくまとめていますので、気になる妊婦の方は、こちらも参考にしてください。
⇒【加入希望者必見】パルシステムの評判・やばい口コミを調査!
それでは、妊娠中のパルシステム利用について、詳しく見ていきましょう。
パルシステムは妊娠中にお勧め!メリットを紹介
まずは妊娠中にパルシステムをお勧めする理由・メリットを紹介しましょう。
- 買い物の負担を減らしてくれる
- 食品の安全性が高い
- 妊娠糖尿病・高血圧の予防も可能
- 妊娠中には特典が利用可能
- 旦那や家族の食事を用意する手間を減らせる
妊婦の負担軽減・食事の安全性・特典の他にも、旦那・家族の食事を用意する手間を減らせるなど、パルシステムには色々なメリットがありますよ。
どれも、妊娠中の女性にとっては、利用価値が非常に高い物ばかりですよね。
それでは、パルシステムのメリットについて、より詳しく紹介していきましょう。

妊娠中の女性にとっては、買い物など、日常生活の小さなイベントでさえ重労働。パルシステムを利用し、負担を少しでも軽減しましょう。
買い物の負担を減らしてくれる
妊娠中はつわり・体調不良によって、買い物に出かけるのも重労働。そんな負担も、パルシステムを使う事で解放されます。
スーパーなどに買い物に行くと、お米・牛乳や飲料水など、重い物を持ち帰る必要がありますよね。
しかし、食材配達サービスであるパルシステムは、当たり前ですが、自宅の前にこの様な商品を配達してくれます。
このメリットは、思った以上に便利で、妊婦にとっては、利用価値が非常に高いです。
実際、妊娠中にパルシステムを利用する事で、「生活の負担が軽減した」という口コミはとても多いです。
妊婦で一人コストコきっついよね😱
— なべ🐧☺︎ (@nabedazoi) May 21, 2025
普通のスーパーでもキツいもん😱
我が家は夫が早く帰って来た平日に行ってる!19時以降だと空いてて快適🫰土日は絶対行きたくない😂
牛乳とかはパルシステムで頼むようになったけどやっぱり楽でめっちゃありがたいよ🥹何にしてもちょいお高めだけど質は良い…
外出が大変な妊婦にとって、買い物の手間が減るだけでも、とてもありがたいです。外出頻度も減り、妊娠中の体調管理にも繋がりますよね。
食品の安全性が高い
妊娠中は、お腹の子の事もあり、健康管理にはとても気を使います。
そんな方たちにはとって、パルシステムは非常に有益。パルシステムは、食材配達サービスの中でも、安全性が非常に高いサービスとして有名です。
- 食品添加物を可能な限り排除
- 食中毒を防ぐ微生物検査を実施
- 残留農薬など化学物質をチェックする理化学検査を実施
- 放射能は最大で国の1/10以下まで低減
- アレルゲン検査でアレルギー誘発物質(アレルゲン)が誤って商品に含まれていないかを確認
- 工場・職員の衛生状態もチェック
パルシステムはが食の安全に非常に力を入れている為、これだけのチェック項目を設けています。
食品添加物も、国が認可した数よりもずっと少なく抑えており、この事からも、パルシステムの安全性の高さが分かりますよね。

妊娠中は「赤ちゃんに良い食べ物を選びたい」と思うもの。パルシステムなら、安全性に配慮された食材を選びやすく、不安を減らすことができますよ。
妊娠糖尿病・高血圧対策の予防も可能
妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群摂取への対策にも、パルシステムはお勧めです。
妊娠糖尿病や高血圧とは?
- 妊娠中の血糖値以上
- 妊娠する事によってホルモンバランスが変化し、インスリン(血糖値を下げるホルモン)の効きが悪くなって起こる
- 胎盤の機能異常やストレス、免疫バランスの崩れなどによって、妊婦の血圧が上がる(妊娠高血圧症候群)可能性がある
妊娠中には気を付ける事は本当に多いです。その為、安全性意外にも、食事の栄養成分にも気を使わないといけないわけです。
そんな手間をパルシステムは解説してくれるんです。
例えば、パルシステム千葉が販売しているおかずセット。管理栄養士が監修しており、低糖質・減塩のおかずを購入する事が可能です。

他にも、妊娠糖尿病対策として玄米や雑穀米も、パルシステムでは取り扱っており、「妊娠中に食べたいた」という人もいます。
コープデリと比較して、「ミールキットはパルシステムの方が塩分が少なく感じる」という意見もありましたよ。
もちろん、他社の食材配達サービスも健康には気を使っているでしょう。しかし、食の安全性という点では、パルシステムの評価は非常に高いです。
色々と気を遣う事が多い妊娠期間ですが、パルシステムを利用する事で、選択の手間やリスクを回避する事が可能ですよ。
妊婦への特典がある
パルシステムにはベイビーキッズ特典があり、こちらは妊娠中でも適応されます。
パルシステムのベイビーキッズ特典とは?
- 手数料(配送料)が割引となるサービス
- 適応期間は最長で母子手帳交付後から小学校入学前まで
- 割引は地域・利用金額によって変動する
割引額・特典の適応期間は、地域・一度の利用金額によって変動しますが、手数料(配送料)が無料となるケースも多いです。
パルシステムは1週ごとに約250円の手数料がかかってしまいます。
現在、都度配送のタベソダの廃止・定期便への合併が発表されている事から、今後の加入者には、この手数料はどうしても発生してしまうんです。
タベソダとは?
- パルシステムの都度配送サービス
- 配送時以外は手数料(配送料)はかからない
- 2025年10月より、定期便への合併が発表され、サービスが廃止される
1週間に250円と考えると、一見少額に感じますが、1ヶ月で1000円。1年に換算すると、1万2000円にまで達してしまいます。
仮に、ベイビーキッズ特典がお子さんが小学生入学前まで受けられる地域だったら、6年間で約7万円も節約可能ですね。この金額は非常に大きいですよね。
一見少額に見えますが、長い期間で考えると非常に大きなメリットがあるベイビーキッズ特典。利用者は高評価していますよ。
妊娠中〜子どもいる家庭は生協の手数料が無料になってめちゃありがたい。パルシステムさんありがとう。
— ちはる@YouTubeあんみつchのママ😸 (@_sa_chi_03) April 28, 2022
妊娠中は産休・育休も始まる時期で、出費はかさむけど、収入はどうしても減ってしまう時期。そんな時期に、割引があるパルシステムは、妊婦に優しいサービスと言えますよね。
旦那や家族の食事を用意する手間が減る
パルシステムを利用する事で、旦那や家族への食事の用意が非常に楽になります。
つわり・体調不良の時期がある妊婦にとって、旦那・家族への食事を用意することも重労働。
旦那さんが食事を作ってくれる家庭なら問題ないでしょうけど、仕事で帰宅が遅いなど、家庭の事情によっては、それも難しいと思います。
そんな時こそ、パルシステムの出番。頼んだ商品で、食事の用意を時短・楽にする事が可能なんです。
妊娠中、パルシステムを利用し、同じように食事の準備を楽にしたという方も、実際にいらっしゃいます。
冷凍のお魚の種類が豊富でイチオシ🐟笑
— まー🧒🏻🧒🏻3y (@twinsmaasan) March 30, 2021
私も妊娠するまでは買ったことなかったんだけど便利さに負けたよー!全然おすすめ😂🍚サトウのご飯、パルシステムの魚とスープ、トマト切るこれで旦那のご飯終わる日あって本当ごめんと思いつつ子供生まれたらよりこんな日ばっかだよな〜って思ってる🤣🤣
これだけ楽なら、時間が無い旦那さんにも夕食の準備をお願いしても、罪悪感は少なくなりますよね。
家事分担もしやすくなりますので、良い事ずくめです。
パルシステムを妊娠中に使うデメリットも紹介
妊娠中に強力な味方になってくれるパルシステムですが、デメリットが全く無い訳ではありません。
- 価格がスーパーよりも高め
- 配達が週1回
パルシステムの利用を検討しているなら、デメリットも知っておくことも大切です。
それでは、妊娠中にパルシステムを利用するデメリットを見ていきましょう。

妊娠中は、その日によって食べれる物がガラッと変わってしまいます。その為、週1回配送は、デメリットとなってしまいますね。
価格がスーパーよりも高め
食材配達サービス・安全性の高さを守る為など、様々な理由から、パルシステムはどうしても価格が高めです。
全ての商品がこの限りでは無いですが、約80円前後、スーパーよりも高い傾向にありますね。
商品(税込み) | パルシステム | スーパー |
---|---|---|
卵(10個入り) | 333円~ | 約250円 |
牛乳(1000ml) | 285円~ | 約200円 |
パン(1斤) | 192円~ | 約120円 |
この金額に手数料(配送料)もかかってしまいますので、トータルして、価格が高いと感じてしまうんです。
しかし、妊娠中は手数料(配送料)が無料になる可能性は高いですし、外出の手間を省ける・安全性など、差額を出す価値はあるのではないでしょうか?
実際に、「値段は高いけど、安心感があるから使っている」と話す人もいますよ。
妊娠中からパルシステム利用してて、値段は高いけどこどものために安全安心な食材を選んでるっていう安心感がある。離乳食が良さそうなので使うのが楽しみ〜。
— まっく☺︎🐰35w&1y🎀 (@gunmachankawaE) January 5, 2024
買い物の手間・お腹の中の赤ちゃんや生まれた子供への安全性に価値を感じるなら、この差額を払う価値は、十分にあると言えますよね。
より「安全性」や「手間を減らすこと」に価値を感じる方には十分おすすめできます。
配達が週1回
パルシステムの配達は基本的に週1回。この点はパルシステムのデメリットと言われていますが、妊娠中は、特にその傾向が高いです。
なぜなら、妊娠中はどうしても、その日の体調によって、食べれる物・食べたい物がガラッと変わってしまう為。
昨日食べらたものが今日ダメになる、なんてことはよく起こります。
妊婦の場合、1週間後の体調変化を予想するのは非常に困難な点が、パルシステムの週1回配送というデメリットに拍車をかけているんです。
解決策としては、冷凍食品やレトルトを活用し、食材をストックする事で、このデメリットを軽減できます。
ちなみにネット上には「パルシステムで購入した冷凍牡蠣フライが美味しかった」という声も挙がっていましたよ。
パルシステムで買った冷凍カキフライ美味しかった!!!どうしてもカキフライが食べたくて、味はあまり期待しないで買ったけど予想外に美味しかった!妊婦にもカキは良いしね。
— SK (@sakiiicat) April 14, 2014
冷凍といえど、やはりパルシステムの食品には美味しい物が多いようですね。
パルシステムは出産後も利用価値が高い
妊婦にお勧めのパルシステムですが、出産後にも非常に利用価値が高い食材配達サービスです。
- 離乳食が豊富
- キッズ特典がある
- 絵本が10%off
- はじめて箱が貰える
それぞれのメリットについても、詳しく解説していきます。

妊娠中もお勧めのパルシステムですけど、子どもが生まれた後も、スゴク人気があるサービスなんですよ。
離乳食が豊富
パルシステムは離乳食が豊富で、安全性も非常に高いです。裏ごしされている食材もあるので、離乳食を作る手間も省いてくれますよ。
ついに〜〜!
— らぶみ💙 (@ribonchan554) September 9, 2025
パルシステムで離乳食向け食材調達〜〜!
まだ離乳食の進め方全然調べてないけど……週によって注文できる品違うから、とりあえず5,6ヶ月向けと書いてあるのを端から頼んでみた!👶🏻裏ごしはもちろん、骨抜き白身魚とか塩分不使用しらすとかありがたい🥹並べたらちょっとワクワクするね🫶🏻 pic.twitter.com/IwOEa7sHt0
出産からしばらく経つと、離乳食が始まります。今まで作った事が無い料理の為、どうしても離乳食は毎日の負担になりますよね。
そんな時もパルシステムの出番。
国産素材を使った「裏ごし野菜シリーズ」や「やわらかうどん」など、赤ちゃん用の食品が充実しています。
これらを使えば、手作り感を残しながらも時短調理が可能。忙しいママにとって心強い味方です。
キッズ特典がある
パルシステムは出産後もキッズ特典という割引サービスが設けられています。
地域・購入額によって内容は異なりますが、最大で小学校入学前まで無料でパルシステムを利用する事が可能ですよ。
うちもこの間頼もうとしたら手数料無料終わってて、なんでー!ってなって調べたら、母子手帳の表紙添付したら、小学校入学の前の3月まで3000円以上なら無料になるやつがあって、よかった!3000円は毎週ほぼ頼んでるし助かる。東京のパルシステムです。
— ぴょんきち🌻5y🌸2y (@pyonusausapyon) September 18, 2024
この特典を利用する事で、子育て中の長期的な家計負担を抑えることができますよね。
妊娠中からパルシステムを利用し、そのまま小学校入学まで継続する人も少なくありませんよ。
絵本が10%off
パルシステムには絵本が10%offで購入できるというメリットもあります。
ベビー用品・おむつ・離乳食などに隠れていますが、絵本も意外に費用がかかりますよね。
ビックリする事実ですが、マガジンハウス書籍編集部からは、幼児期を持つ家庭では、まず、100冊の絵本を目標にして欲しいと発表されています。
幼児期の子どもを持つご家庭では、まず「家に100冊の絵本」を目標にしていただきたいと思います。10冊、20冊では「少ない」と考えたほうがいいでしょう。
100冊と聞いて「そんなに?」と驚かれるかもしれません。でも100冊はあくまで 最低限のライン。理想をいえば200冊くらいあってほしいと思っています。
絵本の値段が1冊1000円前後と考えると、100冊購入するには約10万円も費用がかかります。
この金額から10%offとなると、約1万円も、費用が浮く事になりますよね。
見落としがちな特典ですが、子育て世代にとっては、とても利用価値が高いサービスですよ。
神奈川県では、はじめて箱が貰える
神奈川限定になりますが、お子さんが生後6ヶ月までに登録する事で、はじめて箱というプレゼントがもらえます。
産後からパルシステムを始めたのですが、『はじめて箱』というものをいただきました。生後6ヶ月までに申し込むともらえるみたいです🎁
— マキ🍀🐑産業保健師 (@maki_ohn) December 4, 2024
ファンケル商品が入っていたのが個人的に嬉しいポイント💡妊娠中から飲んでいたサプリで、まだしばらく飲み続けるのでありがたいです✨ pic.twitter.com/A7Izq2swvO
ボックスの内容は時期によって異なりますが、ファンケルの商品が入っていた事もあったようですね。
利用者からは、かなり好評のようですよ。
パルシステムベビー特典は2人目妊娠中でも受け取り可能
パルシステムでは、2人目の妊娠でもベビー特典の受け取りが可能です。
ベビー特典の条件は地域によって異なりますが、どの地域も、スタートは母子手帳交付日から始まります。
それ以外には、特に条件が設けられておらず、2人目でも特典を受ける事が可能ですよ。

1人目、2人目にかかわらず、妊娠や子育て世帯をサポートしてくれるのも、パルシステムの強みですよね。
パルシステムで出産後にお勧め3選を紹介
妊娠中・出産後にパルシステムを利用した方達が「買ってよかった」と感じた人気商品を紹介します。
- ホットケーキミックス
- 裏ごし冷凍野菜
- 冷凍さつまいもスティック
この3種類は鉄板と言われており、特に人気が高いですよ。

裏ごし冷凍野菜は時短にピッタリで、とても人気がありますよ。
ホットケーキミックス

パルシステムのホットケーキミックスは、色んなレシピに応用出来て、非常に人気があります。
裏ごしされた野菜を一緒に混ぜて、パンケーキを作るケースが多いようですよ。
離乳食後期頃にパルシステム始めたんだけどCOOPの取り扱いもあって、めちゃくちゃ便利でしたよ。もっと早く始めればよかった…と思ったけど、裏ごし系はホットケーキミックスに混ぜて蒸しパンとか作れるし、ポタージュ作れるから今も尚優秀選手です(^q^)てゆうか、COOP最強説←
— ゆかな🎀 なまずいんだすとりある (@catfish_yukana) January 28, 2022
パルシステム公式サイトでは、月齢ごとにホットケーキミックスの利用方法が紹介されており、とても応用が利く商品なんですよ。
気になる人は、一度確認してみて下さいね。
裏ごし冷凍野菜
裏ごし冷凍野菜も離乳食としてとても人気がありますよ。
離乳食2週目!
— かに☺︎⑥Ⓜ︎🦖 (@p_du14458) August 18, 2025
今週の野菜はパルシステムのこちら達を頼ります🙏
にんじん味見したけど甘くて美味しかった! pic.twitter.com/D5xgHtXibY
このシリーズ最大のメリットは、その名の通り、裏ごしを既に済ませてもらっている点。
裏ごしとは?
- 野菜などをペースト状にする作業
- 生後5,6か月頃の赤ちゃんは歯が生えそろっていないので、飲み込みやすいようにペースト状にする必要がある
この裏ごしという作業ですが、なかなか面倒な工程で、新米ママにとっては思いのほか、重労働。「腱鞘炎になりそう」と話す方もたくさんいますよ。
そんな裏ごしを既に済ませてくれており、さらに、安全性が高い。離乳食としては、とても利用価値が高く、人気の商品となっています。
冷凍さつまいもスティック
「手づかみ食べの練習」「食いつきが良い」と高評価なのが、さつまいもスティック。
初めて離乳食130g完食!!!
— あお☺︎🎀 (@C8RtdI9h7yIUGkv) August 20, 2025
全然食べなくてギャン泣きして
凹んでた6月の私に教えてあげたい😭
つかみ食べで試したのが
パルシステムのさつまいもスティック🙌
温めるだけでラクチンだった。
でも結局ママが持ってあげたよ🤭
ちゃんと歯で噛んだから💯 pic.twitter.com/jISUDXEKKs
離乳食、スプーンでよそえば何でもかんでもあーんして食べてくれて今まで一度も残したことないけど、パルシステムのさつまいもスティックは食いつきが違ってめっっちゃニコニコ食べる!こんなにニコニコ食べるのはこれくらいかも。美味しいんだねぇ☺️
— mちゃん☺︎9㍍🎀 (@mt01120124) September 4, 2025
赤ちゃんもニコニコするくらい美味しいようで、味も抜群。温めるのも楽ちんだったと、評価できるポイントが本当にたくさんありますよ。
パルシステムを妊娠中に利用する時によくある質問
妊娠中にパルシステムを使う時、よく聞かれる質問についても見ていきましょう。
まとめ:妊娠中にはパルシステムがお勧め!
妊娠中や出産後にパルシステム利用には、非常にたくさんのメリットがあります。
- 買い物の負担が減る
- 食品の安全性が高い
- 妊娠糖尿病や妊娠高血圧の予防ができる
- 妊婦への特典がある
- 妊娠中の家事の負担が減る
- 離乳食が豊富
- キッズ特典がある
- 絵本が10%off
- 神奈川限定だが、はじめて箱を貰える
- 2人目の妊娠でも特典を利用できる
妊娠中・出産後のパルシステム利用には、本当にたくさんのメリットが存在しています。
もちろん、多少のデメリットもありますが、それ以上に恩恵が大きいですよ。
特に妊娠中は、つわり・突然の体調不良など、予想外の事が非常に多い時期には、強い味方になってくれます。
妊娠中の生活を少しでも楽に、そして安全にしたい方には、パルシステムの利用がお勧めですよ。