現在、アニメ第2期が絶賛放送中の薬屋のひとりごと。アニメ第2期もクライマックスを迎えており、続編である第3期の放送に関して気になっている方も多いでしょう。
薬屋のひとりごとアニメ第3期は一体いつから始まるのでしょうか?薬屋のひとりごとアニメ第3期に関して調べてみました。
薬屋のひとりごとアニメ第3期はいつから?早ければ2027年1月スタート
薬屋のひとりごとアニメ第3期はいったいいつから放送なのか?
色々な情報から考えてみると、2027年1月、もしくは4月から12話での放送となる可能性が高いと言えます。
その根拠として注目したのが、薬屋のひとりごと漫画版の現状です。
それでは、薬屋のひとりごとアニメ第3期放送開始日の根拠について見ていきたいと思います。
薬屋のひとりごとマンガ版のストックが無い
薬屋のひとりごとは原作小説とマンガ版(サンデー版・ビックガンガン板)の3種類のメディアミックスで展開されています。
この内、原作小説は現在16巻まで発売。薬屋のひとりごとアニメ2期までで放送されたのは原作小説4巻分。つまり、原作小説だけに目を向けると、12巻分のストックがあり、アニメ放送をするのに十分な話数が存在しているんです。
しかし、漫画版に関しては状況が全く異なっています。
- 薬屋のひとりごとアニメ1期:1巻~7巻
- 薬屋のひとりごとアニメ2期:8巻~20巻
- サンデー版は現在まで20巻まで販売
- 薬屋のひとりごとアニメ1期:1巻~8巻
- 薬屋のひとりごとアニメ2期:8巻~16巻?
- ビックガンガン版は現在15巻まで発売
サンデー版、ビックガンガン版、それぞれの巻数とアニメ放送に関して見比べてみると、どちらも全くストックが無い事がよく分かります。
ビックガンガン版に関しては、薬屋のひとりごとアニメ2期終盤(2025年6月現在)で、漫画版をアニメが追い越すという状況にまでなっています。
いくら原作小説のストックが大量にあるからといって、他のメディアである漫画版を無視して薬屋のひとりごとアニメ3期が放送される可能性は低いでしょう。「漫画版での利益」という点でも、薬屋のひとりごと漫画版を無視してアニメ3期を強引に放送する事は考えにくいです。
つまり、薬屋のひとりごとアニメ3期の放送は、漫画版のストックがある程度溜まってからと考えるのが妥当です。
薬屋のひとりごと漫画版のストックが出来るのはいつ?
では、薬屋のひとりごと漫画版のストックがいつごろ出来るのでしょうか?
薬屋のひとりごとサンデー版・ビックガンガン版の発売日から予想してみました。
- 1巻:2018年2月19日
- 2巻:2018年7月19日
- 3巻:2018年9月19日
- 4巻:2019年2月19日
- 5巻:2019年6月19日
- 6巻:2019年11月19日
- 7巻:2020年2月19日
- 8巻:2020年6月19日
- 9巻:2020年10月16日
- 10巻:2021年2月19日
- 11巻:2021年6月18日
- 12巻:2021年10月19日
- 13巻:2022年2月18日
- 14巻:2022年6月17日
- 15巻:2022年11月17日
- 16巻:2023年2月25日
- 17巻:2023年9月29日
- 18巻:2024年3月19日
- 19巻:2024年12月19日
- 20巻:2025年5月19日
薬屋のひとりごとサンデー版の販売は4ヶ月~6ヶ月程度の間隔で販売しています。そして、アニメに必要な巻数は、1期・2期を見返すと最低でも7巻分。
- 薬屋のひとりごとアニメ1期:1巻~7巻
- 薬屋のひとりごとアニメ2期:8巻~20巻
つまり、24話分の巻数が販売されるまで、28ヶ月(2年4ヶ月)~42ヶ月(3年6ヶ月)も必要となります。
続いて、ビックガンガン版を見ていきましょう。
- 1巻:2017年9月25日
- 2巻:2018年2月24日
- 3巻:2018年7月25日
- 4巻:2019年2月25日
- 5巻:2019年7月25日
- 6巻:2020年3月25日
- 7巻:2020年11月25日
- 8巻:2021年5月25日
- 9巻:2021年11月25日
- 10巻:2022年6月23日
- 11巻:2023年2月25日
- 12巻:2023年9月29日
- 13巻:2024年3月25日
- 14巻:2024年9月25日
- 15巻:2025年3月25日
ビックガンガン版の販売間隔は6ヶ月程度。さらに、現在の最新刊である15巻では、薬屋のひとりごとアニメ2期分が終了しておらず、16巻で完結すると予想されています。
- 薬屋のひとりごとアニメ1期:1巻~8巻
- 薬屋のひとりごとアニメ2期:8巻~16巻?
つまり、アニメ24話分のストックを作るには8巻分が必要になってくる訳で、薬屋のひとりごとアニメ第3期も24話だとすると、ビックガンガン版に関しては、24巻の発売まで待たないといけなくなります。
そうなると、約4年間も漫画版のストックは溜まらない事になってしまうんです。
薬屋のひとりごとアニメ第3期が24話だった場合、最長4年間漫画版のストックが溜まらず、それまでアニメが放送されない計算になってしまいます。
薬屋のひとりごとアニメ第3期は12話放送?
アニメ第1期で一挙3話放送など、薬屋のひとりごとアニメはかなり期待されている作品。最近では、USJとのコラボも控えているなど、非常に注目を集めています。制作に関わっている会社などの視点で見ると、少しでも早くアニメ3期を始めたいと考えるはず。
しかし、漫画版の状況を見てみると、アニメ24話分のストックが溜まるまでは最長4年間と、アニメ2期と3期の間は非常に長くなってしまいます。
この両方の問題を考えると、薬屋のひとりごとアニメ第3期は12話放送となる可能性が高いと言えるのでないでしょうか?
そうすると、約2年後にはアニメ3期のストックも溜まり、間隔も短くなります。
現在、ビックガンガン版がアニメ2期に追い越されている事にも注目すると、「ラストは追い越されてもOK」と割り切り、もっと早くアニメ3期がスタートする可能性さえあります。
薬屋のひとりごとアニメ第2期が2025年7月に終了する事を踏まえると、早くて1年半後の2027年冬アニメとして1月から、もしくは2027年春アニメとして4月からと考えるのが妥当でしょう。
薬屋のひとりごとアニメ3期は確定?第47話で伏線
薬屋のひとりごとアニメ47話(第2期)ラストで登場した荷物を持った男性が登場してました。
薬屋のひとりごと漫画版を見返してみると、子の一族反乱後、猫猫が暮らしていた花街で図鑑など、本を売りさばく男性が登場しており、同一人物である可能性が非常に高いです。
薬屋のひとりごとアニメ3期を企画していないとなると、この男性を登場させるはずはありません。わざわざこのシーンを追加したという事から、薬屋のひとりごとアニメ3期放送は確定的だと言えるでしょう。
ちなみにこの男性ですが、アニメ第45話・蠆盆で猫猫を連れて行った兵士と非常に似通っており、同一人物であると考えられます。
薬屋のひとりごとアニメ第3期はどこまで?壬氏の嫁探しで終了
薬屋のひとりごとアニメ第2期は子の反乱で終了。第3期は小説5巻からスタートする事になります。
小説第5巻の大雑把な内容は
- 蝗害編序章
- 白娘々登場
- 壬氏の嫁探し
がメインとなります。
その後、小説6巻以降に突入すると、蝗害編解決のために、かなり壮大なストーリーが展開され、キリが良い場面がほぼ無くなってしまします。
その為、薬屋のひとりごとアニメ第3期が12話構成の可能性が濃厚である点を考えると、壬氏の嫁探しが、キリ良く終わる事が出来るでしょうポイントとなるでしょう。