同じ生協系列の食材配達サービスであるコープデリとパルシステム。どっちを選んでいいのか悩んでいる人も多いでしょう。
そんな方達の為に、コープデリとパルシステムの違い、どっちをお勧めするなのかを紹介したいと思います。
- コープデリとパルシステムの違い
- コープデリとパルシステムどっちを選ぶべきか
- コープデリを選んだ人の口コミ・評判
- パルシステムを選んだ人の口コミ・評判
- コープデリとパルシステムの乗り換え方法
- コープデリとパルシステムの併用について
- コープデリとパルシステム、どっちを選ぶか迷っている人
- コープデリとパルシステムの違いを知りたい人
- コープデリとパルシステムの併用を考えている人
- 子育て世代や忙しい社会人
それでは、コープデリとパルシステムの違いについて、詳しく解説していきたいと思います。
コープデリとパルシステムの違い一覧!比較表で確認
項目 | コープデリ | パルシステム |
---|---|---|
エリア | 1都7県 | 1都11県 |
値段・料金 | スーパーに近い パルシステムと比較すると安い | 割高 コープデリよりもやや高価 |
安全性 | 自社基準を設けているがパルシステムの方が優秀 | 独自で厳しい基準を設けている コープデリよりも安全性を重要視 |
品数 | 約6000品目以上 | 約1000種類 ただし、オリジナル商品は好評 |
離乳食 | 小分け・裏ごしなど、下ごしらえ済みなどの工夫 種類が多い | 裏ごしなどの下ごしらえ済み コープデリよりも安心・安全な印象 |
ミールキット | 最短5分程度で調理可能 税込861円~1641円 パルシステムと比べ量は少なめ 味付けは濃いという意見が多い | 最短10分程度で調理可能 税込700円~2106円 コープデリよりは量が多いが、少な目 シンプル・やさしい味付け |
出資金(入会金) | 500円~1000円 | 1000円~2000円 |
配送料(手数料) | 198円~220円 (地域によって変動) | 248円~328円 (地域によって変動) |
割引 | 金額に応じて割引 赤ちゃん割引 子育て割引 シルバー割引 免許返納割引 ふれあい割引 自然災害割引 新規加入特典 | 金額に応じて割引 ベイビー割引 キッズ割引 シルバー割引 ハンズ割引 自立支援医療費制度優遇 |
注文しない時の手数料 | 88円~ | 248円~ |
配達頻度 | 週1回~ | 週1回 |
支払方法 | 口座振替 | 口座振替 クレジット払い |
注文方法 | 注文用紙 webサイト アプリ 電話 | 注文用紙 webサイト アプリ |

コープデリとパルシステムの大まかな違いをまとめるこの様な感じですね。より詳しくは後ほど解説しますね。「先に見たい!」という方は、気になる項目をクリックするとジャンプできますよ。
対象エリア
コープデリとパルシステム、両方の対象エリアを見ていきましょう。
- 東京都
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 長野県
- 新潟県
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 福島県
- 山梨県
- 長野県
- 静岡県
- 新潟県
コープデリが使えるのは関東を中心に1都7県。対して、パルシステムは関東・甲信越を中心とした1都11県となっています。
対象エリアを比較すると、パルシステムの方が広くなっていますね。
値段・料金
続いて、コープデリとパルシステム、それぞれが取り扱っている商品の値段を比較してみました。
品物 | コープデリ | パルシステム |
---|---|---|
牛乳(1ℓ) | 税込246円 | 税込291円 |
卵(10個入り) | 税込311円~419円 | 税込333~365円 |
豚挽き肉 | 100g・税込138円 | 100g・税込173円 |
若鶏ムネ肉 | 100g・税込96円 | 100g・税込150円 |
秋鮭 | 4切:税込645円 | 4切・税込711円 |
レタス | 1個・税込213円 | 1個・税込257円 |
ブロッコリー | 1個・税込321円 | 1個・税込298円 |
食パン | 6枚切り・税込138~321円 | 6枚切・税込192~214円 |
値段は2025年10月現在、コープデリ・パルシステム両サービスから公開されているカタログを参考にしました。
全てではありませんが、コープデリの方が50円前後安い結果となっていますね。パルシステムはより安全性に配慮している為、価格帯はやや高めとなっているのでしょう。
コスパを何より重要視するなら、コープデリの方が安く利用する事が可能ですよ。
安全性
続いて安全性の比較です。
- 産地調査
- 工場調査
- 商品仕様書点検
- 食物アレルギー配慮商品を販売(特定原材料8品目を使用)
- 放射能自社
- 食品添加物を可能な限り排除
- 中毒を防ぐ微生物検査
- 残留農薬などの化学物質をチェック
- 放射能は最大で国の1/10以下まで低減
- アレルゲン検査茨
- 工場・職員の衛生状態をチェック
- 産直成果の品質保証
- 家庭用品の品質保証
両サービスが公開している安全性をまとめています。
コープデリも色々と安全性に配慮している事は間違いありませんが、パルシステムの方が、かなり細かい決まりを作っているのが分かるのではないでしょうか?
パルシステムは安全性が高いと言われるのは、これが理由です。
決してコープデリが安全性に手を抜いているのではなく、パルシステムが優秀過ぎるという事ですね。
品数
品数もコープデリの方が圧倒的に多いですね。
- 6000品目以上
- 約1000種類
コープデリのメインカタログであるハピデリ。2025年10月に公表されているこちらのカタログは全96ページ構成となっています。

対して、パルシステムのメインカタログ・コトコトは全56ページ。

カタログのページ数からも、コープデリの方がかなり品数が多い事が分かりますよね。
ただし、パルシステムの商品の質は素晴らしく、オリジナル商品は「美味しい」と好評です。
東京と関西で5つの生協に加入してきたけど最もお気に入りはパルシステム
— ジジ🍒双子兄弟と妹 (@teterechee) August 19, 2021
手頃な価格でそこそこの安心感、オリジナル商品も多くて使いやすくて美味しい
関西帰ってからコープ自然派に加入したけどパル商品も取り扱いあるとはいえかなり少ない
パル関西に進出してください…🥺 pic.twitter.com/AI7uhPcN0O
品数ならコープデリ、質を重要視するならパルシステムを選択すると良いでしょう。
離乳食
子育て世代が最も気になるのが離乳食。両社、どの様な違いがあるのでしょうか?
- 小分け・下ごしらえ済みの商品展開
- 種類が多い
- 裏ごしなど、下ごしらえ済みの商品展開
- 安全性が高い
両社とも、小分け・裏ごしなどの下ごしらえ済みの商品を販売しており、使い勝手に関しては甲乙つけがたいですね。
決定的な違いは量と質。
コープデリは離乳食の種類が豊富で、パルシステムは安全性が非常に高い点が魅力です。
お子さんに色々な食事を食べさせてみたい方はコープデリ。赤ちゃんにこそ、安心・安全な食事を用意したいお母さん・お父さんは、パルシステムがお勧めですよ。
また、お子さんが小さな時期は、両社とも手数料が無料となる期間に当てはまりますので、この時期だけ併用し、使い分けるという方法もアリです。
ミールキット
時短商品であるミールキットにはどの様な違いがあるのでしょうか?
- 最短5分程度で完成
- 値段は861円~1641円
- パルシステムよりも量は少なめ
- 味付けは濃いと言われている
- 最短10分程度で完成
- 値段は税込700円~2106円
- コープデリよりも量は多め
- しかし、一般的な食事量から考えると少な目とも言われる
- 味付けは薄味・やさしめと言われている
それぞれのカタログを調べてみると、調理時間に関してはコープデリの方が優秀な印象。5分程度で完成する商品が多かったです。
値段に関しても、最安値はパルシステムでしたが、最高値との振れ幅が大きく、平均値を比べると、コープデリの方がやや安めに購入できます。


量や味については、コープデリは少なめで濃い味。
パルシステムはコープデリと比較すると量は多いようですが、一般的な食事量と比較すると、少ないようですね。味に関しては、パルシステムは余計な添加物などを使っていない事もあり、薄目・やさしい味と言われています。
今週からコープデリのミールキット始めたんだけど、かなり満足してる!
— ミナ (@mina_mercstoria) July 26, 2023
・献立を自分で考えなくていい
・家にいなくても置き配してくれる
・具材は全部カット済みだから楽だし生ゴミが出ない
・思ったより美味しい
ちょっと量が少ないかな?と思うけど、これくらいが太らなくていいのかも😂
コープデリ利用者 各位
— ぴろかいちょ(松屋の外の人) (@pilolilolilo) March 24, 2023
豚ロース丼、長女と長男に大ヒットでした
注意点としては、タレの味がかなり濃いので味見ながら少しずつ入れるか肉や野菜を追加してかさ増しするといいかもしれません
生卵や温玉のせでもおいしいと思います pic.twitter.com/iI9kna2bss
パルシステムはお肉美味しいから、違う宅配を試すのはいかがでしょうか?
— 🌻Na0m1☺︎9y+6y+2y (@naomui) June 15, 2023
パルシステムのミールキットも量は少ないので、ミールキットに家のある野菜やお肉を足して作っています。
少しでも身体を休める工夫が見つかりますように。スーパーも配達してもらうとかして負担かからないようにして下さい。
うちはパルシステムを利用してるよ!
— まの☺︎*4y🎀+1y🦕 (@manomanico) May 20, 2021
調味料の添加物が少なめだから、シンプルな味付けの我が家の食卓にも馴染むかなと。
ただちょっと量が少なめに感じるから、結局野菜かお肉を少し足すことになって完全楽!ではないんだけど、ミールキットさんにお手伝いしてもらってる感覚かな〜🧑🏻🍳
ミールキットを比較した場合、時短・安価・濃い目の味が好きならコープデリ、添加物が少なく素材の味を活かした商品が好きならパルシステムを選ぶ方が良さそうですね。
出資金(入会金)
出資金(入会金)を比較しましょう。
まず前提として、出資金とはどの様な物なのかを説明しておきますね。
出資金とは?
- 加入時に必要な投資
- 退会時に返金されるのが一般的
出資金とは、サービス加入時に回収される投資金の事で、退会時に返金されるお金ですね。
生協系列の食材配達サービスは、会員から集めた出資金を元手に運営しており、その為に必要なお金です。
また、投資した出資金の金額によって、配当金が貰えるのが特徴ですね。
それでは、以上を踏まえ、コープデリ・パルシステムの出資金を比較してみましょう。
地域 | コープデリ | パルシステム |
---|---|---|
東京 | 500円 | 1000円 |
神奈川 | × | 1000円 |
千葉 | 500円 | 1000円 |
埼玉 | 500円 | 1000円 |
茨城 | 500円 | 1000円 |
栃木 | 500円 | 1000円 |
群馬 | 1000円 | 1000円 |
長野 | 1000円 | 1000円 |
新潟 | 1000円 | 1000円 |
静岡 | × | 1000円 |
山梨 | × | 1000円 |
福島 | × | 2000円 |
出資金は全体的にコープデリの方が安め、もしくは同等の設定されています。
「少しでも安く食材配達サービスを始めたい」という方にとっては、コープデリを選択する可能性が高そうですね。
「退会後返ってくるのでどっちでもいい」という考え方にとっては、出資金の違いは決め手にはならなそうです。
配送料・割引
配送料と割引について、まとめて解説していきます。
両サービスが使える地域に絞って、どの様な違いがあるのかを見ていきましょう。
東京
利用金額による割引
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):198円
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):88円
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):無料
- 12000円以上(税込):0円
- 5000円以上:165円
- 2000円以上:198円
- 2000円未満:248円
- 12000円以上:0円
- 5000円以上:82円
- 2000円以上:99円
- 2000円未満:124円
- 12000円以上:0円
- 5000円以上:0円
- 2000円以上:0円
- 2000円未満:0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から1年間
- 3000円以上(税別):無料
- 3000円未満(税別):198円
- 無料
- 3000円以上:0円
- 2000円以上:198円
- 2000円未満:248円
シルバー割引
- 世帯全員、または2人世帯のいずれか1人が65歳以上の方
- 88円
- 単身世帯で70歳以上
- 2人世帯でいずれかの方が70歳
- 満70歳以上の方達でお住いの家族
- 12000円以上:無料
- 2000円以上:加入3年未満は99円
- 2000円以上:加入3年以上で無料
- 2000円未満:加入3年未満は124円
- 2000円未満:加入3年未満は0円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または同居する家族が障害者手帳をお持ちの方
- 88円
- 以下をお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 特定医療費(指定難病)受給者
- 都医療券(難病医療券)
- 無料
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から8週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
埼玉
利用金額による割引
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):198円
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):88円
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):無料
- 12000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):198円
- 2000円未満(税込):248円
- 12000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):99円
- 2000円未満(税込):124円
- 12000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から1年間
- 3000円以上(税別):無料
- 3000円未満(税別):198円
- 無料
- 3000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):198円
- 2000円未満(税込):248円
シルバー割引
- 世帯全員、または2人世帯のいずれか1人が65歳以上の方
- 88円
- 単身世帯で70歳以上
- 夫婦2人世帯でいずれかの方が満70歳以上
- 満70歳以上の方達でお住いの家族
- 12000円以上(税込):無料
- 2000円以上(税込):加入3年未満は99円
- 2000円以上(税込):加入3年以上で無料
- 2000円未満(税込):加入3年未満は124円
- 2000円未満(税込):加入3年未満は0円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または同居する家族が障害者手帳をお持ちの方
- 88円
- 以下をお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 指定難病医療受給者
- 12000円以上(税込・1人利用):無料
- 12000円以上(税込・2人利用):無料
- 12000円未満(税込・1人利用):99円
- 12000円未満(税込・2人利用):99円
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から8週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
千葉
利用金額による割引
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):198円
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):88円
- 6000円以上(税別):無料
- 6000円未満(税別):無料
- 15000円以上(税込):0円
- 6000円以上(税込):99円
- 2000円以上(税込):198円
- 2000円未満(税込):248円
- 12000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):99円
- 2000円未満(税込):124円
- 12000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から1年間
- 3000円以上(税別):無料
- 3000円未満(税別):198円
(母子手帳交付~小学校入学前)
- 3000円以上(税込・1人利用):0円
- 3000円以上(税込・2人利用):0円
- 3000円未満(税込・1人利用):198円
- 3000円未満(税込・1人利用):99円
(母子手帳交付~小学校入学前)
- 3000円以上(税込・1人利用):0円
- 3000円以上(税込・2人利用):0円
- 3000円未満(税込・1人利用):198円
- 3000円未満(税込・1人利用):99円
シルバー割引
- 世帯全員、または2人世帯のいずれか1人が65歳以上の方
- 88円
- 満65歳以上の単身で住んでいる方
- 夫婦2人世帯でいずれかの方が満65歳以上
- 同居している家族全員が65歳以上の場合
- 15000円以上(税込・1人利用):無料
- 15000円以上(税込・2人利用):無料
- 15000円未満(税込・1人利用):99円
- 15000円未満(税込・2人利用):99円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または同居する家族が障害者手帳をお持ちの方
- 88円
- 以下をお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 被爆者保健手帳
- 15000円以上(税込・1人利用):無料
- 15000円以上(税込・2人利用):無料
- 15000円未満(税込・1人利用):55円
- 15000円未満(税込・2人利用):99円
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から8週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
茨城
利用金額による割引
- 11000円以上(税別):無料
- 11000円未満(税別):198円
- 11000円以上(税別):無料
- 11000円未満(税別):88円
- 11000円以上(税別):無料
- 11000円未満(税別):無料
- 12000円以上(税込):0円
- 9000円以上(税込):102円
- 2000円以上(税込):204円
- 2000円未満(税込):254円
- 12000円以上(税込):0円
- 9000円以上(税込):51円
- 2000円以上(税込):102円
- 2000円未満(税込):127円
- 12000円以上(税込):0円
- 9000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から2年間
- 3000円以上(税別):無料
- 3000円未満(税別):198円
(母子手帳交付~1歳未満)
- 0円
シルバー割引
- 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方、または夫婦世帯でいずれかが満65歳以上の方
- 88円
- 満65歳以上の単身で住んでいる方
- 夫婦2人世帯でいずれかの方が満65歳以上
- 12000円以上(税込・1人利用):0円
- 12000円以上(税込・2人利用):0円
- 9000円以上(税込・1人利用):51円
- 9000円以上(税込・2人利用):51円
- 9000円未満(税込・1人利用):102円
- 9000円未満(税込・2人利用):51円
免許返納割引
- シルバー割引かつ世帯の中で自動車運転免許を自主返納された方
- 無料
- シルバー割引適応世帯で運転免許を返納している場合
- 0円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または家族が障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方
- 無料
- 以下をお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 0円
- 0円
自立支援医療費制度優遇
- 割引無し
- 0~18歳未満
- 自立支援医療制度(精神通院医療・育成医療)により、医療費自己負担軽減を受けている方がいる世帯
- 12000円以上(税込・1人利用):0円
- 12000円以上(税込・2人利用):0円
- 9000円以上(税込・1人利用):55円
- 9000円以上(税込・2人利用):51円
- 9000円未満(税込・1人利用):102円
- 9000円未満(税込・2人利用):51円
自然災害割引・その他優遇
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 52週間
- 無料
- 福島県・宮城県・岩手県から非難されている方
- 0円
新規加入特典
- 加入から8週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
栃木(佐野市・足利市)
利用金額による割引
- 12000円以上(税別):無料
- 12000円未満(税別):220円
- 12000円以上(税別):無料
- 12000円未満(税別):110円
- 12000円以上(税別):無料
- 12000円未満(税別):無料
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):220円
- 2000円以上(税込):275円
- 2000円未満(税込):328円
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):110円
- 2000円以上(税込):138円
- 2000円未満(税込):164円
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から2年間
- 110円
- 申請から2年間
(母子手帳交付~1歳の誕生日を迎えるまで)
- 0円
(小学校入学前まで)
- 5000円以上(税込・1人利用):0円
- 5000円以上(税込・2人利用):0円
- 5000円未満(税込・1人利用):165円
- 5000円未満(税込・2人利用):83円
シルバー割引・ふれあい・ハンズ割引
- 世帯全員(単身世帯を含む)または2人世帯でいずれか1人が75歳以上の方
- 110円
- 組合員さんご自身または同居するご家族が障害者手帳をお持ちの方
- 110円
- 75歳以上で免許返納証明書の確認が出来る場合
- 後期高齢者(75歳以上)で単身世帯の場合
- 要介護4以上の認定の方が同居している世帯の場合
- 以下のいずれかをお持ちの方がいる場合
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 15000円以上(税込・1人利用):0円
- 15000円以上(税込・2人利用):0円
- 10000円以上(税込・1人利用):51円
- 10000円以上(税込・2人利用):51円
- 10000円未満(税込・1人利用):102円
- 10000円未満(税込・2人利用):51円
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から5週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
栃木(佐野市・足利市以外)
利用金額による割引
- 12000円以上(税別):無料
- 12000円未満(税別):220円
- 12000円以上(税別):無料
- 12000円未満(税別):110円
- 12000円以上(税別):無料
- 12000円未満(税別):無料
- 12000円以上(税込):0円
- 9000円以上(税込):102円
- 2000円以上(税込):204円
- 2000円未満(税込):254円
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):51円
- 2000円以上(税込):102円
- 2000円未満(税込):127円
- 15000円以上(税込):0円
- 9000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から2年間
- 110円
- 申請から2年間
(母子手帳交付~1歳未満)
- 0円
シルバー割引
- 世帯全員(単身世帯を含む)または2人世帯でいずれか1人が75歳以上の方
- 110円
- 単身世帯で満65歳以上の方
- 夫婦2人世帯でいずれかの方が満65歳以上の場合
- 12000円以上(税込・1人利用):0円
- 12000円以上(税込・2人利用):0円
- 9000円以上(税込・1人利用):51円
- 9000円以上(税込・2人利用):51円
- 9000円未満(税込・1人利用):102円
- 9000円未満(税込・2人利用):51円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または同居するご家族が障害者手帳をお持ちの方
- 110円
- 以下のいずれかをお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健健康福祉手帳
- 0円
自立支援医療費制度優遇
- 割引無し
- 0~18歳未満
- 自立支援医療制度(精神通院医療・育成医療)により、医療費自己負担軽減を受けている方がいる世帯
- 12000円以上(税込・1人利用):0円
- 12000円以上(税込・2人利用):0円
- 9000円以上(税込・1人利用):51円
- 9000円以上(税込・2人利用):51円
- 9000円未満(税込・1人利用):102円
- 9000円未満(税込・2人利用):51円
自然災害割引・その他割引
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 52週間
- 無料
- 福島県、宮城県、岩手県から非難した方
- 0円
新規加入特典
- 加入から5週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
群馬
利用金額による割引
- 11000円以上(税別):無料
- 11000円未満(税別):210円
- 11000円以上(税別):無料
- 11000円未満(税別):110円
- 11000円以上(税別):無料
- 11000円未満(税別):無料
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):220円
- 2000円以上(税込):275円
- 2000円未満(税込):328円
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):110円
- 2000円以上(税込):138円
- 2000円未満(税込):164円
- 15000円以上(税込):0円
- 10000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から2年間
- 3000円以上(税別):無料
- 3000円未満(税別):100円
(母子手帳交付~1歳未満)
- 0円
- 5000円以上(税込・1人利用):0円
- 5000円以上(税込・2人利用):0円
- 5000円未満(税込・1人利用):165円
- 5000円未満(税込・2人利用):83円
シルバー割引・ふれあい・ハンズ割引
- 世帯全員(単身世帯を含む)または夫婦2人世帯でいずれか1人が65歳以上の方
- 100円
- 組合員さんご自身または同居するご家族が障害者手帳をお持ちの方
- 100円
- 75歳以上で免許返納証明書の確認が出来る場合
- 後期高齢者(75歳以上)で単身世帯の場合
- 要介護4以上の認定の方が同居している世帯の場合
- 以下のいずれかをお持ちの方がいる場合
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 15000円以上(税込・1人利用):0円
- 15000円以上(税込・2人利用):0円
- 10000円以上(税込・1人利用):110円
- 10000円以上(税込・2人利用):51円
- 10000円未満(税込・1人利用):165円
- 10000円未満(税込・2人利用):83円
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から3週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
長野
利用金額による割引
- 10000円以上(税別):無料
- 10000円未満(税別):220円
- 10000円以上(税別):無料
- 10000円未満(税別):110円
- 10000円以上(税別):無料
- 10000円未満(税別):無料
- 12000円以上(税込):0円
- 8000円以上(税込):124円
- 2000円以上(税込):248円
- 2000円未満(税込):298円
- 12000円以上(税込):0円
- 8000円以上(税込):62円
- 2000円以上(税込):124円
- 2000円未満(税込):149円
- 12000円以上(税込):0円
- 8000円以上(税込):0円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 申請から2年間
- 3000円以上(税別):無料
- 3000円未満(税別):110円
(母子手帳交付~3歳の誕生日を向かる1ヶ月前まで)
- 0円
(3歳~小学校入学前)
- 5000円以上(税込・1人利用):0円
- 5000円以上(税込・2人利用):0円
- 5000円未満(税込・1人利用):248円
- 5000円未満(税込・2人利用):124円
シルバー割引
- 世帯全員、または2人世帯のいずれか1人が65歳以上の方
- 110円
- 同一世帯の家族全員が満65歳以上の場合
- 12000円以上(税込・1人利用):0円
- 12000円以上(税込・2人利用):0円
- 2000円以上(税込・1人利用):124円
- 2000円以上(税込・2人利用):62円
- 2000円未満(税込・1人利用):248円
- 2000円未満(税込・2人利用):124円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または同居する家族が「障害者手帳」か「療育手帳」をお持ちの方
- もしくは「要支援」または「要介護」の認定を受けられている方
- 特定疾患医療受給証をお持ちの方
- 110円
- 下記いずれかをお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 指定難病医療受給者
- 10000円以上(税込・1人利用):0円
- 10000円以上(税込・2人利用):0円
- 2000円以上(税込・1人利用):124円
- 2000円以上(税込・2人利用):62円
- 2000円未満(税込・1人利用):248円
- 2000円未満(税込・2人利用):124円
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から3週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
新潟
利用金額による割引
- 9250円以上(税別):無料
- 9250円未満(税別):220円
- 9250円以上(税別):無料
- 9250円未満(税別):88円
- 9250円以上(税別):無料
- 9250円未満(税別):無料
- 2000円以上(税込):204円
- 2000円未満(税込):254円
- 2000円以上(税込):102円
- 2000円未満(税込):127円
- 2000円以上(税込):0円
- 2000円未満(税込):0円
赤ちゃん・子育て割引
- 無料
- 88円
(母子手帳交付~2歳未満のお子さんと同居している方)
- 0円
(小学校入学前まで)
- 3000円以上(税込・1人利用):0円
- 3000円以上(税込・2人利用):0円
- 2000円以上(税込・1人利用):204円
- 2000円以上(税込・2人利用):102円
- 2000円未満(税込・1人利用):254円
- 2000円未満(税込・1人利用):127円
シルバー割引
- 世帯全員(単身世帯含む)が満65歳以上の方
- 88円
- 単身生体で70歳以上の方
- 一夫婦2人世帯でいずれかの方が満70歳以上の場合
- 満70歳以上の方たちだけでお住いの家族
- 2000円以上(税込・1人利用):102円
- 2000円以上(税込・2人利用):51円
- 2000円未満(税込・1人利用):127円
- 2000円未満(税込・2人利用):64円
ふれあい・ハンズ割引
- 組合員さんご自身または家族が「障害者手帳」か「療育手帳」をお持ちの方
- 介護保険証に「要支援」の認定を受けられている方
- 特定疾患医療受給証をお持ちの方
- 88円
- 下記いずれかをお持ちの方がいる世帯
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 指定難病医療受給者
- 水俣病認定申請者医療手帳
- 被爆者健康手帳
- 介護保険被保険者証(要支援・要介護)
- 2000円以上(税込・1人利用):0円
- 2000円以上(税込・2人利用):0円
- 2000円未満(税込・1人利用):50円
- 2000円未満(税込・2人利用):25円
自然災害割引(52週間)
- 自然災害の被災により、「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方が対象
- 無料
- 割引なし
新規加入特典
- 加入から8週間手数料が無料
- 3000円クーポンプレゼント
- 人気商品が加入から5週間50%off
- インターネットからの注文で100ポイントプレゼント
- ほぺたん忘れず注文の登録で100ポイントプレゼント
- 割引なし
- ただし、お試し宅配利用で、クーポン・3週間限定で手数料無料などのサービスあり
ほぺたん忘れず注文とは?
- 登録可能商品の中から希望の商品を登録することで、注文しなくても一定のサイクルで届けてくれるサービス
- お届けサイクルは、「毎週」、「隔週」、「4週に1回」から選択
パルシステム・お試し宅配とは?
- 3週間限定で、手数料・出資金がかからずパルシステムを体験できるサービス
- クーポンプレゼント、お試しセット注文など、各種サービスがあり
- お試し宅配について詳しくはこちら⇒【無料体験可能】パルシステムお試し宅配とは何?口コミや評判も紹介
注文いない時の手数料
コープデリ・パルシステムとも、注文をしない時にも手数料が発生してしまいます。各地域でどの程度の手数料がかかるのか確認しておきましょう。
地域 | コープデリ | パルシステム |
---|---|---|
東京 | 88円 | 248円 |
神奈川 | × | 270円 |
千葉 | 88円 | 248円 |
埼玉 | 88円 | 248円 |
茨城 | 88円 | 254円 |
栃木 | 110円 | 254円(佐野市・足利市以外) 328円(佐野市・足利市) |
群馬 | 100円 | 254円 |
長野 | 110円 | 298円 |
新潟 | 88円 | 254円 |
静岡 | × | 325円 |
山梨 | × | 298円 |
福島 | × | 248円 |
手数料はどこもコープデリの方が圧倒的に安いですね。この点でも、コープデリの方がコスパが良いと言えるでしょう。
配送頻度
コープデリ・パルシステムの配送頻度を確認していきます。
- ウィークリーコープ:週1回
- デイリーコープ:月~金の間で3回から
- 週1回
コープデリの配送頻度はコースの種類によって変わってきます。
ウィークリーコープとデイリーコープの違いは?
- 注文できる商品が異なっている
- ウィークリーコープ:生鮮食品・日用品・子育てグッズ・冷凍食品・飲料・お菓子・ミールキット
- デイリーコープ:ミールキット・弁当・おかず
一般的な食材配達サービスであるウィークリーコープは週一回配送。対して、ミールキットや弁当などを配達してくれるデイリーコープは月曜日から金曜日の間で、週3回からの配送となります。
なので、デイリーコープに関しては、月曜日~金曜日の5日間・毎日配達してもらう事も可能ですよ。
対して、パルシステムの配達は週1回ときまっています。
その事は、「来週の予定が分からないから頼みにくい」と言われ、パルシステムの不評な点となっていますね。
キャンペーンやってたし、ちょっとお試しで…と思ってパルシステムに登録してみたんだけど
— bloom 5y🎀+1y🎀 (@bloom_201908) October 13, 2023
2人前が多くて全然使えないし
配達が一週間に一回曜日固定で注文はその一週間前ってのも使いにくい
いい所が見つからない
ネットスーパーの方が圧倒的に使いやすくない?
ミールキット・お弁当の購入目的で食材配達サービスの利用を考えているなら、週5回まで配達してくれるコープデリの方が、使い勝手がかなりよいですね。
支払い方法
コープデリ・パルシステム、それぞれの支払い方法はこちらです。
- 口座振替
- 口座振替
- クレジット払い
コープデリの支払い方法は口座振替のみ。対して、パルシステムではクレジットカードが利用可能です。
クレジット払いでポイントなどを貯めている人には、パルシステムの方が便利ですね。
注文方法
最後に、コープデリ・パルシステムの注文方法を見ていきたいと思います。
- 注文用紙
- webサイト
- アプリ
- 電話
- 注文用紙
- webサイト
- アプリ
コープデリのみが電話連絡も可能となっていますが、注文方法は両社ともほぼ同じ。
インターネット・アプリ利用が多い現代において、電話で注文する人は高齢な方くらいでしょう。
よほどインターネット・アプリが苦手という方でもない限り、電話連絡はほぼ無いはず。この点を考えると、両サービスの注文方法には、ほとんど差は無いと言っていいでしょう。
コープデリとパルシステムどっちがおすすめ?
コープデリとパルシステムがどんな人のお勧めなのかもお話ししたいと思います。
- 価格を抑えたい人
- 品数・選択肢の多さを重要視する人
- 少しでも配達頻度が多い食材配達サービスを選びたい人(ただし、配達できる商品には制限あり)
- 少しでも安全性・品質が高い食材を買いたい人
- 子どもに安全な食事・離乳食を食べさせたい人
- クレジットカートで支払いたい人

コスパ・価格を抑えたい人はコープデリ、安全・安心な食材を買いたい人はパルシステムを選べば問題ないですよ。
もう少し詳しくお話ししていきたいと思います。
コープデリがおすすめの人
パルシステムと比較したいとき、コープデリが有利な点がこちらですね。
- 価格が安い
- 品数は約6倍多い
- 出資金(入会金)が安い
- 配送料(手数料)も安い
- 割引が多い・期間が長い
- 配達頻度が多い
コープデリが優れている点はなんといってもコスパ。商品自体の価格がパルシステムと比較し安めであり、出資金(入会金)と配送料(手数料)も少ないです。
また、コープデリ・パルシステムとも、商品を頼まなくても基本手数料がかかってしまうのですが、こちらもコープデリの方が安いですね。
- コープデリ:88円(税込)~110円(税込)
- パルシステム:248円(税込)~328円(税込)
基本料金は3倍近くの開きがあります。
割引なども考えるとやや複雑なお話しになるので、こちらは「配送料や割引」の項目で詳しく解説しますので、参考にして下さいね。
商品の安さや出資金(入会金)・配送料(手数料)、全てを踏まえると、コープデリのコスパはパルシステムより高いと言えるでしょう。
その他、品数がかなり豊富であり、配送頻度もコープデリの多いです。
利点を踏まえ、コープデリがお勧めの人を再度確認すると、こちらの様な方がピッタリですよ。
- 価格を抑えたい人
- 品数・選択肢の多さを重要視する人
- 少しでも配達頻度が多い食材配達サービスを選びたい人(ただし、配達できる商品には制限あり)
パルシステムがおすすめの人
続いてパルシステムが有利な点を確認していきましょう。
- 安全性が非常に高い
- 離乳食の評判が高い
- クレジットカードでの支払いが可能
パルシステム最大の利点は非常に高い安全性。パルシステムは業界の中でも、かなり安全性が高いサービスとなっています。
この点から、安全・安心な食材を購入したい方にとてもピッタリですね。
当然、離乳食の安全性も高いので、妊婦さんや小さなお子さんがいらっしゃるご家庭にも適していますよ。
その他、クレジットカード払いが使える点もパルシステムのメリットですね。
例えば、「家庭の支払いをクレジットカード払いでまとめている」「クレジットカード払いを利用してポイントを貯めている」という方達にとっては、大きな利点となっていますよ。
以上のメリットをまとめてみると、パルシステムが向いている人はこの様な方達と言えるでしょう。
- 少しでも安全性・品質が高い食材を買いたい人
- 子どもに安全な食事・離乳食を食べさせたい人
- クレジットカートで支払いたい人
コープデリを選んだ人の評判・口コミは?
コープデリを選んだ人の評判・口コミを紹介します。
パルシステムと悩んだけど結局コープデリ申し込んだぞ!
— テテ¨̮⃝🦖 (@tete2406boy) May 27, 2024
値段も安いし子育て割引も長い🧐
楽しみだなぁ~!
パルシステムとコープデリのカタログ見比べて、どっちを取るか悩んでた
— あにりん (@anirin8383) August 30, 2024
品数はやっぱりコープデリだね
どっちもいいところがあるけど、よく買いそうなものはコープデリのほうが安かったな…
パルシステム使ってたけど…引っ越してコープデリのお兄さんがきた…
— ねこ。2027🧞 (@yoteibi0715) March 29, 2014
赤ちゃん特典で配送料が無料になるのが小学生までらしい〜
パルは1年間だけ。
利用料もコープデリのが安い…
全体的にも安い…
でも、無農薬系はパル…
評判・口コミをまとめると
安い
赤ちゃん特典の無料期間が長い
品数が多い
という意見が多いですね。
先ほど紹介したコープデリのメリットが表れている結果となっています。
パルシステムを選んだ人の評判・口コミは?
パルシステムを選んだ方達の評判・口コミも見ていきましょう。
ネットスーパーを検討してたけど、コープデリかパルシステムがいいんじゃないかと思い始めてきた🤔主にミールキット目的なんだけど、クレカ使えるパルシステムが便利なのかな〜でもコープデリより少しお高めらしく…悩む🤔もう少し調べてみようかな🤔
— みろぴぴ@骨格X型😆☀️ (@miropipidiet) September 28, 2025
1人目の時色々ごちゃごちゃやってみたけど結局パルシステムが安心安全確実なんだよな
— るーと (@poipoi_poip) October 3, 2025
ぜひ一度試してみてほしい(※パルシステムの回し者ではありません)
コープデリとパルシステムを比較したくてパルを追加で契約したんだけど、パルアプリのレシピ検索機能がクックパッド並みに便利じゃない?
— かなえ☺︎R4.5🐧ペンスケ&R7.2🐸ケロト (@kanae6497) July 7, 2025
離乳食レシピとかめちゃくちゃ参考になると思うんだけど、他に使ってる人いる?
こちらもまとめてみると
クレカが使えるのが便利
結局パルシステムが安心・安全
パルアプリのレシピ検索機能が便利
という声があがっていますね。
クレカ・安全性以外にも、「パルシステムアプリに採用されているレシピ検索機能が便利」とも評価されていました。
パルシステムを選んだ人は、クレカ払いがしたい人や離乳食目的で選択した人が多い印象です。
コープデリとパルシステムの乗り換え方法を解説
コープデリからパルシステムへの具体的な乗り換え方法を紹介します。
パルシステムへ加入申し込み
まずはパルシステムへの加入を先に行いましょう。
パルシステムにはお試し宅配というサービスがあり、こちらは3週間限定で出資金・手数料無料で使用できます。お試しの意味もありますので、利用がお勧めです。
パルシステムのお試し宅配についてはこちらの記事を参考にして下さい
コープデリへの解約を連絡
パルシステムへの加入が終了したら、コープデリの退会手続きを勧めます。
退会方法は以下の3種類です。いずれか方法となります。
- 電話連絡
- 配達員に伝える
- 店舗で退会手続きを行う
退会には脱退申込書の記入が必要です。電話・配達員に伝えた場合、後日郵送、店舗の場合は、その場で記入となります。
コープデリから出資金が返金される
退会手続きから約2週間後、出資金が指定口座に振り込まれます。これでコープデリの退会手続きは終了です。

コープデリからパルシステムへの乗り換えにはお試し宅配の利用がお勧めですよ。3週間無料となりますので、もしパルシステムが気に入らなくても、お金がかからず、コープデリ継続も可能です。
コープデリとパルシステムの併用もあり
コープデリとパルシステムはそれぞれ強みも違いますので、両方を併用するという方法もお勧めです。
特に小さなお子さんがいらっしゃる家庭にはイチ押しの利用方法です。

子育て世代では、両社とも割引があります、手数料が無料になるケースが多いです。金銭面でのデメリット無く両サービスを併用可能ですよ。
離乳食の安全性・種類、両方をカバー出来ますので、子育て世代にはお勧めの利用方法となっていますよ。
コープデリとパルシステムの違いについてまとめると
コープデリとパルシステムの違いについて、色々と解説してみました。
- コープデリとパルシステムの違いを詳しく解説
- コープデリがお勧めの人を解説
- パルシステムがお勧めの人を解説
- コープデリを選んだ人の評判・口コミを紹介
- パルシステムを選んだ人の評判・口コミを紹介
- コープデリからパルシステムへの乗り換えを紹介
- コープデリとパルシステムの併用について解説
同じ生協系列のサービスの為、コープデリとパルシステムはよく比較されます。
大まかにまとめると、コスパ・商品の多さが特徴のコープデリ。対して、パルシステムは安全性・品質が魅力的です。
割引が効く世代の人は、両サービス併用も便利なので、是非検討してみて下さい。
色々と細かな違いもありますので、全てを踏まえ、どちらのサービスを利用するか決めて下さいね。