今日好き夏休み編2025に出演しているいおうこと榎田一王さん。高校3年生の美男子で、ボディビルダーとして活躍している男性です。
そんな、いおう(榎田一王)さんとは一体どんな人物なのでしょうか?出身高校などを中心に、いおう(榎田一王)さんについて調べてみました。
いおうの高校は宮崎学園「努力家にはピッタリの学校」
いおうさんが通っている高校は宮崎市にある宮崎学園ですね。いおうさんが第19回全国高校生男子ボディビル選手権大会で優勝時、彼の通っている高校が新聞に明記されていました。
宮崎学園は偏差値45~55の学校で中高一貫の学校ですね。特進科・普通以外にも経営情報科が開校されており、商業関連の専門スキルを学ぶことが出来ます。
- 特進科
- 普通科
- 経営情報化
普通科も2年時からコースがわかれるようで、様々な分野を学べる高校となっていますね。
- 芸術コース
- 文理進学コース
- 総合進学コース
- 幼児保育進学コース
- グローバルコース
- スポーツ科学コース
礼法という授業科目があり、礼儀作法を教えてくれる事も特徴ですね。
今日好き夏休み編2025を見た人からは、「いおうくん、相手の事を見ながら話すのが素敵」という感想がSNSに投稿されていますね。宮崎学園での礼法の授業が彼に良い影響を与えている事が、この事から良くわかります。


今日好きの夏休み編見てるんやけどいおうくんお話する時ずっと相手のこと見ながら話してるの素敵。まじ漢ってかんじでかっこいいしモテるべくしてモテてるのがわかる。
部活動としては、合唱部がかなりの強豪校でNHK全国学校音楽コンクール全国出場常連校です。
多彩な選択・ユニークな授業が特徴の学校で、宮崎学園に通う高校生からは、「礼儀正しく、コツコツ頑張れる人には向いている」と言われています。

ミヤガクは、けっこうしっかりした学校って感じかな。
礼儀とかマナーを大事にしてて、礼法の授業もあるし、普段の生活でもそういうとこちゃんとしてる。
勉強も真面目にやってる生徒が多くて、進学を目指す人にはちゃんとサポートあると思うよ。
部活もいろいろあって、合唱部は全国レベルって言われてるくらい強い。
学校の周りは自然もあって落ち着いてるし、コンビニも近くにあるから生活面でも便利だね。
雰囲気としては「自由にのびのび」っていうより、「ちゃんとした環境でしっかり学ぶ」ってイメージ。礼儀正しくて、コツコツ頑張れる人には合ってる学校だと思うよ!
口コミにある通り、いおうさんも努力を惜しまない人で、学校では文武両道を掲げており、授業の合間にはプロテインを飲みながら勉強しているという情報も、ネット上には書き込まれていました。
いおうさんにとって宮崎学園はピッタリの高校のようですね。
余談ですが、今日好き主演陣として、林田拓也さん、甲斐らいちさんも、いおうさんと同じく、宮崎学園に通っていたようですよ。
榎田一王の父親は榎田洸之「東国原知事からの刺客としてK1に出場」
榎田一王さんのお父さんは榎田洸之(ひろゆき)さんと仰り、柔道家・事務経営・投資家。アメリカ合衆国のフリーメーソントップ会員という情報もあり、多彩な一面を持っている方ですね。
後程お話ししますが、榎田一王さんもボディビル以外にもバレエ・陸上競技・空手などを嗜んでおり、お父さん同様、非常に才能豊かな男性です。
この点は、父親である榎田洸之さんの影響を非常に受けて育ったのではないでしょうか?
父親である榎田洸之さんの格闘技歴に関しての記録も残っており、非常に華々しい成績を残していました。
- 2017年金鷲旗高校柔道大会準優勝 優秀選手賞
- 2017年全日本カデ選抜体重別90㎏超級 第5位
- 2018年全国高校選手権大会 団体第3位
- 2018年国体柔道-100kg級 神奈川県代表
- 2022年JBBF宮崎県ボディビル選手権 優勝
- 2022年南九州ボディビル選手権 優勝
- 2022年日本Jr.ボディビル選手権75kg超級 準優勝
- 2022年日本クラス別ボディビル選手権90kg級 優勝
- 2023年JBBF日本Jr.ボディビル選手権75kg超級 優勝 over all 優勝
2008年にはK1への出場経験も持っており、「東国原知事からの刺客」というキャッチフレーズで出場。立川隆史さんと対戦し、1Rで2度ダウンを奪われながらも、逆転KO勝利をおさめ、メディアでも注目を集めていました。
いおうの兄弟は8人「姉弟も多彩な才能の持ち主」
いおうさんの兄弟はなんと8人。2人のお兄さん、3人のお姉さんと弟・妹が一人づつで、いおうさんは上から6人目となります。
いおうさんの外見からも分かるように、兄弟はみんな美男美女。経歴も凄く、榎田一家全員が多彩な才能を持っています。
長男は一斗(かずと)さん「会社の取締役」
長男の一斗さんは現在26歳。会社の取締役で、フィジークの大会で優勝経験があります。
- 年齢は26歳もしくは27歳
- 株式会社おぐらきんなべ代表取締役
- 株式会社パワーハウスジムオリンピア代表取締役
- BBF九州・沖縄クラシックフィジーク選手権 overall 優勝
- JBBF宮崎県メンズフィジーク選手権 優勝
ちなみにフィジークとはボディビルと同じく肉体美を競う競技。肉体美のどの点に重きを置くかという部分で、ボディビルとの違いがあります。
- フィジーク:バランスの取れた美しさ
- ボディビル:筋肉の極限追及
次男は大人(ひろと)さん「高校時代は柔道で全国2位の成績」
続いて、次男ですが、お名前は大人(ひろと)さんと仰り、柔道・ボディビルで輝かしい成績を誇っています。
- 年齢は24歳もしくは25歳
- 高校時代に柔道全国2位
- 2022年JBBF宮崎県ボディビル選手権優勝
- 2022年南九州ボディビル選手権優勝
- 2022年日本Jr.ボディビル選手権75kg超級準優勝
- 2022年日本クラス別ボディビル選手権90kg級優勝
- 2023年JBBF日本Jr.ボディビル選手権75kg超級優勝
いおうさんがボディビル日本一に輝いた時、「2人のお兄さんのサポートのおかげ」と話していましたね。いおうさんの素晴らしい成績の裏には、一斗さん、大人さんの多大なサポートもあったようです。
長女は夢叶(ゆめか)さん「ビキニフィットネスで優勝」
長女は夢叶(ゆめか)さんで、彼女はビキニフィットネスで優勝経験を持っています。
- 年齢は23歳もしくは24歳
- フィットネスモデル兼パーソナルトレーナー
- 2022年 JBBF南九州ビキニフィットネスオープン大会5位入賞
- 2023年JBBF宮崎ビキニフィットネスオープン大会優勝
- 2023年ALL JAPAN Jr.ビキニフィットネスチャンピオンシップス6位入賞
次女は叶(かのん)さん「長女と同じくビキニフィットネス大会で優勝」
次女・叶(かのん)さんも、長女・夢叶さん同様、ビキニ大会で優勝経験をもっています。
- 年齢は21歳もしくは22歳
- 2023年JBBF宮崎県大会ビキニフィットネス優勝
三女はうかさん「現在は大学生」
いおうさんの一つ上のお姉さんである三女・うかさんは現在大学生で18歳、もしくは19歳。国際大学に通っているという情報がありますね。
- 九州国際大学
- 鹿児島国際大学
- 立命館アジア太平洋大学(APU)
九州にある国際大学として有名なのは以上の3校。うかさんはこの3校のどこかに通っている可能性がありそうです。
四男は天一(てんいち)「中学生でフルスクワット120㎏」
四男は天一(てんいち)さんで、現在中学3年生。筋トレを始めて2か月にも関わらず、スクワットで120㎏の重りを持ち上げたそうです。
筋トレに関する情報を詳しく記載しているサイトを調べてみると、「週3の頻度でトレーニングしていれば大体1年」「達成出来たら胸を張って良い」と書かれています。
それを僅か2か月程度で達成した天一さん。お兄さん・お姉さん同様、才能豊かな男性である事は間違いないでしょう。同時に、榎田家の筋トレメソッドは相当優秀なようです。
ちなみに、天一さんのあだ名は「おとうさん」なんだそうです。父親である洸之さんと顔がよく似ているのかもしれないですね。
四女はあい「足が速い小学生」
最後に、四女であるあいさん。現在小学生であり情報はほとんどありませんが、6年生で頭が良く・足も速いそうですよ。
いおうさん同様、文武両道を極められそうな才能を感じる女の子ですよね。
榎田一王はバレエや空手もスゴイ「陸上競技でも活躍」
ボディビルで注目を集めている榎田一王さんですが、その他にもバレエや空手でも素晴らしい実績を持っています。
- 小学生の時、空手の全国大会で準優勝
- 小学5年生から中学生までバレエを習っており、ロイヤルバレエ団への留学を目指すほどの腕前だったと言われている
- 中学生時代、陸上100mで県大会2位という実績がある
多種多様な競技で活躍している榎田一王さん。特にバレエの経験はボディビルに活かされており、柔軟性・姿勢・身体のコントロールは役立ったいるそうです。
いおうの身長体重は?「ボディビルダーの体脂肪は5%」
今日好き夏休み2025の公式HPによると、いおうさんの身長は185㎝。
体重は記載されていませんが、大会直前のボディビルダーの体脂肪が5%くらいと言われているので、ここから算出した結果、体重は75~85㎏程度と出ました。
- 引き締まった細マッチョで75㎏前後
- 筋肉質なアスリートもしくはボディビルダーで80㎏以上
いおうさんがボディビルダーという事を考えると、75~85㎏の中でも後半の体重となりそうですよね。となると、体重は80㎏以上だと予想できます。
- 身長:185㎝
- 体重:80㎏以上?
あくまで概算なので、性格ではありませんが、大きくズレているという事もないと思われます。
また、ボディビルダーは大会直前で身体をかなり絞りますので、日常生活ではもっと体重は増えている可能性も考えられそうですね。